金沢城
2008年金沢旅行編,続き。

小雨降る中,真っ先に金沢城に向かった。晴れたら美しいのだろう。この日は曇天で烏が飛んでいた。何だか不吉な感じだった。

まあそれでも構内を散策するとなかなか悪くない。

※ 写真はRICOH Caplio R6で撮影

小雨降る中,真っ先に金沢城に向かった。晴れたら美しいのだろう。この日は曇天で烏が飛んでいた。何だか不吉な感じだった。

まあそれでも構内を散策するとなかなか悪くない。

※ 写真はRICOH Caplio R6で撮影
兼六園 梅園にて
2008年金沢旅行編,続き。

兼六園には梅園もある。本当はこのとき桜を期待して行った。全く咲いていなかった。早すぎたらしい。代わりに梅が咲いていた。梅は梅で悪くない。しかもここにはたくさんの種類の梅があるので散策が楽しめる。
※ 写真はRICOH Caplio R6で撮影

兼六園には梅園もある。本当はこのとき桜を期待して行った。全く咲いていなかった。早すぎたらしい。代わりに梅が咲いていた。梅は梅で悪くない。しかもここにはたくさんの種類の梅があるので散策が楽しめる。
※ 写真はRICOH Caplio R6で撮影
尾山神社
2008年金沢旅行編,続き。

部長おすすめの尾山神社に行ってみた。

ステンドグラスのあるのが面白い。天気のいい日に再訪して見たい場所である。

門をくぐるとこんな感じである。
※ 写真はRICOH Caplio R6で撮影

部長おすすめの尾山神社に行ってみた。

ステンドグラスのあるのが面白い。天気のいい日に再訪して見たい場所である。

門をくぐるとこんな感じである。
※ 写真はRICOH Caplio R6で撮影
帰りに寄り道
2008年金沢旅行編,続き。

金沢を朝6時50分頃の電車で去り,松本回りで帰ることにした。

糸魚川駅のレンガ車庫は必見だと思う。

北アルプスを見ながら南へ南へ。
※ 写真はRICOH Caplio R6で撮影

金沢を朝6時50分頃の電車で去り,松本回りで帰ることにした。

糸魚川駅のレンガ車庫は必見だと思う。

北アルプスを見ながら南へ南へ。
※ 写真はRICOH Caplio R6で撮影