雪の箱根へ
2011年2月11日,12日と箱根に行ってきた。

大雪だった。単なる想像だが,箱根でもこれだけの雪が降るのは珍しいのではないか。
箱根登山鉄道に乗って,上を目指す。

(強羅駅)
※ 写真はCanon PowerShot S90で撮影

大雪だった。単なる想像だが,箱根でもこれだけの雪が降るのは珍しいのではないか。
箱根登山鉄道に乗って,上を目指す。

(強羅駅)
※ 写真はCanon PowerShot S90で撮影
スポンサーサイト
牛の彫刻
雪の箱根編,続き。

箱根旅行の最初は彫刻の森美術館に行った。この牛の彫刻も,雪の中で,独特の佇まいを見せている。これが見られただけでもラッキーだったと思う。
※ 写真はCanon PowerShot S90で撮影

箱根旅行の最初は彫刻の森美術館に行った。この牛の彫刻も,雪の中で,独特の佇まいを見せている。これが見られただけでもラッキーだったと思う。
※ 写真はCanon PowerShot S90で撮影
派手な巨像
雪の箱根編,続き。

雪の彫刻の森美術館。この巨像の大きさを表すために,人が近くを通るのをじっと待つ。ほどなく2人連れがいい場所を歩いてくれた。ほんとはこんな絶好のシャッターチャンス,もっといいカメラで撮りたかったなあ。と思わないでもない。
※ 写真はCanon PowerShot S90で撮影

雪の彫刻の森美術館。この巨像の大きさを表すために,人が近くを通るのをじっと待つ。ほどなく2人連れがいい場所を歩いてくれた。ほんとはこんな絶好のシャッターチャンス,もっといいカメラで撮りたかったなあ。と思わないでもない。
※ 写真はCanon PowerShot S90で撮影
星の王子様ミュージアム
雪の箱根編,続き。
箱根では,星の王子様ミュージアムにも行ってみた。

余り期待することなく足を運んだ場所だが,意外に良かった。
建物に入ると,廊下を歩きながら,『星の王子様』の作者サン・テグジュペリの生涯を辿ってゆく仕組みになっている。その展示が,写真,人形,幼少時のベッドなど,細かいところまで作り込んであった。また,星の王子様の要約的な短いアニメも放映されているし,グッズ売り場のアイテムもつい欲しくなるものが多い。

というわけで,ここはオススメの場所である。
※ 写真はCanon PowerShot S90で撮影
箱根では,星の王子様ミュージアムにも行ってみた。

余り期待することなく足を運んだ場所だが,意外に良かった。
建物に入ると,廊下を歩きながら,『星の王子様』の作者サン・テグジュペリの生涯を辿ってゆく仕組みになっている。その展示が,写真,人形,幼少時のベッドなど,細かいところまで作り込んであった。また,星の王子様の要約的な短いアニメも放映されているし,グッズ売り場のアイテムもつい欲しくなるものが多い。

というわけで,ここはオススメの場所である。
※ 写真はCanon PowerShot S90で撮影